地域における公益的取り組み 平成30年度
事業所名 |
取り組み内容 |
実施場所(区域) |
旭出生産福祉園 |
①大泉ネット(地域にネットワークを作り協力し合う)
②敬老感謝の会(地域主催の敬老感謝の会の会場提供と運営等の手伝い) |
①大泉ネットは大泉地域
②敬老感謝の会は近隣町会 |
大利根旭出福祉園 |
①地域の神社境内の掃除(毎月)
②530(ごみゼロ)運動、道路愛護デー他に除草作業等への参加と実施
③健康づくり講座 |
①岡飯田区 天の宮神社
②岡飯田区内公道
③旧香取市小見川南小学校 |
調布福祉園 |
放課後余暇活動支援「いちにのさん」 |
調布福祉園内 |
旭出調布福祉作業所 |
調布市地域広域活動連絡協議会参画 |
調布市 |
板橋区立徳丸福祉園 |
①徳丸会食サロン
園の近隣に居住する知的障害者及び高齢者らに対し、福祉園の給食を提供するサービス
②公園清掃
板橋区との契約に基づき月4回の清掃の実施
③地域清掃
園の近隣道路の自主的な清掃
④板橋区社会福祉施設等連絡会を通じてのフードドライブ等の取り組み
|
① 会食会場:板橋区立徳丸福祉園
②実施場所:石川橋公園
③実施場所:園の近隣道路
④実施場所:板橋区全域 |
地域との交流 平成30年度
事業所名 |
実施年月日 |
行事等の名称 |
会 場 |
交流内容 |
旭出生産福祉園 |
H30年10月13日
11月23日 |
フリーマーケット
勤労感謝祭・バザー |
園庭
園食堂 学校グランド |
出店や買い物を通して
模擬店 製品販売 アトラクション |
大利根旭出福祉園 |
H30年11月30日 |
大利根祭 |
園 内 |
行事参加 |
12月 9日 |
もちつき会 |
園 内 |
餅つき |
12月16日 |
クリスマス会 &忘年会 |
岡飯田区区民センター |
行事参加 |
12月21日 |
クリスマス会 |
園 内 |
行事参加 |
調布福祉園 |
H30年10月26日 |
秋まつり |
園 内 |
作品販売 模擬店 アトラクション |
12月 9日 |
音の彩羽「音楽会」 |
調布福祉園体育館 |
音楽 |
旭出調布福祉作業所 |
H30年 8月 5日 |
地域見学会 |
旭出調布福祉作業所並びに品川方面 |
地域の障害のある中高生とその家族との作業所見学と交流 |
10月26日 |
調布市花火大会鑑賞会 |
旭出調布福祉作業所内 |
事業所の開放(模擬店等) |
板橋区立徳丸福祉園 |
H30年 6月30日 |
徳丸わくわくまつり2018 |
マイライフ徳丸 |
模擬店 作品展示 相談コーナーなど |
11月17日 |
とくまるドンドン祭 |
徳丸福祉園 |
活動発表 喫茶コーナーなど |
事業所の施設・備品等の地域への提供 平成30年度
事業所名 |
貸出年月日 |
貸出先 |
貸し出し内容 |
備 考 |
旭出生産福祉園 |
H31年 3月31日 |
南泉町会 |
花見のための園庭 |
|
大利根旭出福祉園 |
H30年 6月17日 |
岡飯田ライスセンター |
テーブル40
イス100 |
イベント開催 |
H30年10月21日 |
岡飯田ライスセンター |
テーブル40
イス100 |
イベント開催 |
H30年10月27日 |
小見川南地区まちづくり協議会 |
プロジェクタースクリーン
延長コード |
健康づくり講座開催 |
H30年11月 6日 |
香取市地域活動支援センターおみがわ |
マイクロバス |
外出行事 |
H31年 3月 7日 |
香取市地域活動支援センターおみがわ |
マイクロバス |
外出行事 |
調布福祉園 |
H30年 6月 1日 |
調布市事業団「そよかぜ」 |
活動物品 |
調布市作業所等連絡会「運動会」 |
H30年 7月22日 |
ちょうふの里 |
パイプ椅子 |
|
旭出調布福祉作業所 |
H31年 3月16日 |
双葉保育園 |
食堂及び備品 |
|
板橋区立徳丸福祉園 |
H30年 4月15日 |
マイキャッスル宝管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
H30年 4月21日 |
レーベンハイム赤塚公園管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
H30年 5月20日 |
日曜会コロボックル |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
大学生による知的障害者支援レクリエーションサークル |
H30年 6月17日 |
日曜会コロボックル |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
大学生による知的障害者支援レクリエーションサークル |
H30年 7月22日 |
マイキャッスル宝管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
H30年 8月26日 |
ワコーマンション徳丸管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
H30年 9月16日 |
日曜会コロボックル |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
大学生による知的障害者支援レクリエーションサークル |
H30年10月14日 |
マイキャッスル宝管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
H30年10月21日 |
日曜会コロボックル |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
大学生による知的障害者支援レクリエーションサークル |
H30年11月11日 |
レーベンハイム赤塚公園管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
H30年11月18日 |
日曜会コロボックル |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
大学生による知的障害者支援レクリエーションサークル |
H30年12月16日 |
日曜会コロボックル |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
大学生による知的障害者支援レクリエーションサークル |
H31年 1月20日 |
レーベンハイム赤塚公園管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
H31年 2月17日 |
日曜会コロボックル |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
大学生による知的障害者支援レクリエーションサークル |
H31年 2月24日 |
マイキャッスル宝管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
H31年 3月17日 |
日曜会コロボックル |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
大学生による知的障害者支援レクリエーションサークル |
H31年 3月24日 |
レーベンハイム赤塚公園管理組合 |
施設開放
(B1F多目的ホール) |
近隣マンションの管理組合の会合 |
事業所より地域への発信方法
事業所名 |
発信方法 |
旭出生産福祉園 |
掲示板 あさひで通信(広報紙) ホームページ |
大利根旭出福祉園 |
広報紙 ホームページ(ブログ含む) 掲示板 |
調布福祉園 |
ホームページ 広報紙 催し物のチラシ |
旭出調布福祉作業所 |
掲示板 ホームページ |
板橋区立徳丸福祉園 |
園掲示板及び町会掲示板でのポスター掲示 町会回覧板 SNS(インスタグラム)による給食画像掲載 |
令和4年度の取り組み
(1)地域における公益的な取り組み(HP情報開示「社会福祉法人現況報告書」を参照)
※実施予定であったが、感染症、災害等のため、実施しなかった取り組みについても記載)
取組類型コード分類
|
大泉旭出学園
|
地域における公益的な取組①【地域の要支援者に対する相談支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組②【地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組③【地域の要支援者に対する権利擁護支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組④【地域の要支援者に対する資金や物資の貸付・提供】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑤【既存事業の利用料の減額・免除】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑥【地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑦【地域住民に対する福祉教育】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑧【地域の関係者とのネットワークづくり】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑨【その他】
|
取組の名称
|
東京都地域公益活動推進協議会
|
実施場所(区域)
|
東京都
|
取組内容
|
地域共生社会づくり
|
独自定義の公益事業
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
取組類型コード分類
|
旭出生産福祉園
|
地域における公益的な取組①【地域の要支援者に対する相談支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組②【地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組③【地域の要支援者に対する権利擁護支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組④【地域の要支援者に対する資金や物資の貸付・提供】
|
取組の名称
|
石神井高齢者施設等自衛消防連絡会
|
実施場所(区域)
|
東大泉南大泉地区
|
取組内容
|
災害時応援協定。
|
地域における公益的な取組⑤【既存事業の利用料の減額・免除】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑥【地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑦【地域住民に対する福祉教育】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑧【地域の関係者とのネットワークづくり】
|
取組の名称
|
大泉ネット
|
実施場所(区域)
|
大泉地域
|
取組内容
|
就労支援と地域の居場所づくり「大泉こぐれファーム」
|
地域における公益的な取組⑨【その他】
|
取組の名称
|
福祉避難所についての協定の締結
|
実施場所(区域)
|
練馬区内
|
取組内容
|
災害時の要援護者の受け入れ
|
独自定義の公益事業
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
取組類型コード分類
|
大利根旭出福祉園
|
地域における公益的な取組①【地域の要支援者に対する相談支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組②【地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組③【地域の要支援者に対する権利擁護支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組④【地域の要支援者に対する資金や物資の貸付・提供】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑤【既存事業の利用料の減額・免除】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑥【地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑦【地域住民に対する福祉教育】
|
取組の名称
|
小見川高校福祉科の実習受け入れ 感染対策のため中止
|
実施場所(区域)
|
園内
|
取組内容
|
障害に対しての理解を深めてもらう
|
地域における公益的な取組⑧【地域の関係者とのネットワークづくり】
|
取組の名称
|
(1)災害発生時の福祉避難所に関する協定の締結
(2)災害時の当施設一部開放等に関する確認
(3)香取市地域自立支援協議会
(4)香取圏域障害者グループホーム等連絡協議会
(5)千葉県知的障害者福祉協会部会及び委員会への職員派遣
|
実施場所(区域)
|
(1)大利根旭出福祉園・香取市
(2)大利根旭出福祉園・岡飯田区
(3)香取市
(4)香取健康保健福祉圏域
(5)千葉県内
|
取組内容
|
(1)要請があった場合、福祉避難所を開設する
(2)災害時に岡飯田区民へ避難所として提供する
(3)香取市の障害者の生活を支えるため地域福祉のシステム作り及び課題等について協議を行う
(4)障害者グループホーム関係者により相互協力体制の構築や連携強化を図るための協議を行う
(5)千葉県知的障害者福祉協会会員施設間での情報交換・
職員交流及び協会主催の研修会の企画運営
|
地域における公益的な取組⑨【その他】
|
取組の名称
|
地元の神社や道路の清掃等
|
実施場所(区域)
|
岡飯田区
|
取組内容
|
地元にある神社の境内の清掃や区内道路の除草作業、ゴミゼロ運動への参加
|
独自定義の公益事業
|
取組の名称
|
毎月1回 空き缶回収
|
実施場所(区域)
|
岡飯田区
|
取組内容
|
各家庭を回りリサイクルとして使用できる缶の回収
|
取組類型コード分類
|
調布福祉園
|
地域における公益的な取組①【地域の要支援者に対する相談支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組②【地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援】
|
取組の名称
|
放課後余暇活動支援
|
実施場所(区域)
|
園内
|
取組内容
|
見守りが必要な障害児に対して放課後余暇活動支援サービスを実施
|
地域における公益的な取組③【地域の要支援者に対する権利擁護支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組④【地域の要支援者に対する資金や物資の貸付・提供】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑤【既存事業の利用料の減額・免除】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑥【地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑦【地域住民に対する福祉教育】
|
取組の名称
|
①実習生の受け入れ
②調布市福祉まつりへの参加
③ボランティアの受け入れ
|
実施場所(区域)
|
①園内 ②調布市駅前広場 ③園内
|
取組内容
|
①実習生の受け入れによる福祉人材の育成
②地域住民の交流による障害の理解促進
③理容組合・縫い物等の団体をボランティアとして受け入れることによる障害の理解促進
|
地域における公益的な取組⑧【地域の関係者とのネットワークづくり】
|
取組の名称
|
①近隣三市(調布市、府中市、三鷹市)連絡会
②東京都社会福祉協議会知的発達障害部会専門委員の派遣
③武蔵野の森地域総合応援協定
④交流活動の実施
|
実施場所(区域)
|
①園内 ②飯田橋セントラルプラザ ③近隣施設 ④ 園内及び近隣施設
|
取組内容
|
①、②情報収集、意見交換 ③近隣施設と連携した防災体制の構築
④近隣施設の利用者及び職員とのコミュニティー作り
|
地域における公益的な取組⑨【その他】
|
取組の名称
|
秋まつり等行事の開催
(令和4年度は新型コロナウイルス感染症により中止)
|
実施場所(区域)
|
園内
|
取組内容
|
行事を通して障害の理解促進
|
独自定義の公益事業
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
取組類型コード分類
|
旭出調布福祉作業所
|
地域における公益的な取組①【地域の要支援者に対する相談支援】
|
取組の名称
|
なんでも相談窓口
|
実施場所(区域)
|
作業所内
|
取組内容
|
地域の相談を受け社協につなげる
|
地域における公益的な取組②【地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組③【地域の要支援者に対する権利擁護支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組④【地域の要支援者に対する資金や物資の貸付・提供】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑤【既存事業の利用料の減額・免除】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑥【地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑦【地域住民に対する福祉教育】
|
取組の名称
|
実習生の受け入れ
|
実施場所(区域)
|
作業所内
|
取組内容
|
体験実習
|
地域における公益的な取組⑧【地域の関係者とのネットワークづくり】
|
取組の名称
|
(1) 調布市作業所等連絡会
(2) 調布市社会福祉法人地域公益活動連絡会
(3) 東京都社会福祉協議会知的発達部会
(4) 調布市知的障害者2次避難所
|
実施場所(区域)
|
(1) オンライン、地域の福祉センター
(2) 調布市社会福祉協議会
(3) オンライン、飯田橋セントラルプラザ
作業所食堂
|
取組内容
|
(1) 調布市市内作業所等による意見交換
(2) 公益活動
(3) 東京都知的発達部会による情報交換意見交換
調布市との協定、知的障害者50名の対応
|
地域における公益的な取組⑨【その他】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
独自定義の公益事業
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
取組類型コード分類
|
板橋区立徳丸福祉園
|
地域における公益的な取組①【地域の要支援者に対する相談支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組②【地域の要支援者に対する配食、見守り、移動等の生活支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組③【地域の要支援者に対する権利擁護支援】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組④【地域の要支援者に対する資金や物資の貸付・提供】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑤【既存事業の利用料の減額・免除】
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
地域における公益的な取組⑥【地域の福祉ニーズ等を把握するためのサロン活動】
|
取組の名称
|
徳丸会食サロン
|
実施場所(区域)
|
板橋区立徳丸福祉園
|
取組内容
|
園の近隣に居住する障害者及び高齢者等に対する福祉園の給食を提供するサービス(有料)を実施した。
|
地域における公益的な取組⑦【地域住民に対する福祉教育】
|
取組の名称
|
① 施設・活動紹介とくまるウィークの開催
② 板橋安心ネット
③ 実習生の受け入れ
④ ボランティアの受け入れ
|
実施場所(区域)
|
① 板橋区立徳丸福祉園
② 板橋区
③ 板橋区立徳丸福祉園
④ 板橋区立徳丸福祉園
|
取組内容
|
① 知的障がい者の理解促進
② 知的障がい者が安心して暮らせる地域づくりを啓発する任意団体
③ 資格取得を目指す学生に対する実習指導の機会提供
④ ボラティア体験による福祉教育の機会提供
|
地域における公益的な取組⑧【地域の関係者とのネットワークづくり】
|
取組の名称
|
① 災害時における二次(福祉)避難所の開設及び運営に関する協定
② 災害活動相互応援協定
③ 板橋区社会福祉法人施設等連絡会
|
実施場所(区域)
|
① 板橋区立徳丸福祉園
② 板橋区原町会エリア〔加入する町会のエリア〕
③ 板橋区
|
取組内容
|
① 板橋区の要請に基づき開設する福祉避難所運営に関する事項
② 火災等の被害防止のための町会との相互協力に関する事項
③ 地域共生社会実現のための課題解決に協力して活動する、高齢・児童・障がいの法人や施設が参加する任意団体
|
地域における公益的な取組⑨【その他】
|
取組の名称
|
フードドライブへの参画
|
実施場所(区域)
|
板橋区
|
|
取組内容
|
加入している板橋区社会福祉法人施設等連絡会が企画するフードドライブ(子どもの貧困対策、居場所づくり、子育て支援活動等に取り組むために実施)に参加した。
|
独自定義の公益事業
|
取組の名称
|
|
実施場所(区域)
|
|
取組内容
|
|
(2)地域との交流
a-1. 事業所主催の行事等への地域との交流状況
事業所名
|
有無
|
実施年月日
|
行事の名称
|
会 場
|
交流内容
|
旭出生産福祉園
|
無
|
|
|
|
|
大利根旭出福祉園
|
有
|
R4.12.21
|
歳末大掃除
|
園内
|
屋外窓掃除
|
調布福祉園
|
無
|
|
|
|
|
旭出調布福祉作業所
|
無
|
|
|
|
|
板橋区立徳丸福祉園
|
有
|
R4. 12.13~12.17
|
施設・活動紹介とくまるウィーク
|
板橋区立徳丸福祉園
|
地域住民に、合奏発表や作品展示を通して施設の様子を知ってもらった。
|
a-2. 本年度実施予定の行事等で実施出来なかった行事
事業所名
|
有無
|
行事の名称
|
実施出来なかった理由等
|
旭出生産福祉園
|
有
|
フリーマーケット
|
コロナウイルス感染症流行の為
|
大利根旭出福祉園
|
有
|
旅行会、春・夏・冬帰省、
保護者会
|
新型コロナウイルス感染症対策のため
|
調布福祉園
|
有
|
秋まつり
|
新型コロナウイルス感染状況による
|
旭出調布福祉作業所
|
無
|
|
|
板橋区立徳丸福祉園
|
有
|
わくわくまつり
|
コロナ禍のため中止となった。
|
b. 事業所の施設・備品等の地域への提供
事業所名
|
有無
|
貸出年月日
|
貸出先
|
貸出内容
|
備 考
|
旭出生産福祉園
|
無
|
|
|
|
|
大利根旭出福祉園
|
有
|
R4.8.27
|
横芝光町立
横芝中学校
|
軽トラック
|
地区 廃品回収
|
調布福祉園
|
無
|
|
|
|
|
旭出調布福祉作業所
|
有
|
2023.3.18
|
NPO法人
ふみつきの会
|
施設内食堂貸出
|
|
板橋区立徳丸福祉園
|
無
|
|
|
|
|
c-1. 地域主催行事への参加状況
事業所名
|
有無
|
実施年月日
|
行事等の名称
|
会 場
|
主 催
|
交流内容
|
旭出生産福祉園
|
有
|
R4. 6. 7
R5. 2. 2
|
ふれあいバザールねりま
|
練馬区アトリウム
|
ふれあいバザール実行委員会
|
バザー・
製品販売
|
R4.12.3
|
障害者フェスティバル
|
光が丘公園
|
障害者フェスティバル実行委員会
|
大利根旭出福祉園
|
有
|
R4.
5.29
|
ごみゼロ運動
|
岡飯田区内
|
香取市
|
地域内清掃
|
R4.
7.17
|
道路愛護
|
岡飯田区内
|
岡飯田区
|
地域内清掃
|
調布福祉園
|
有
|
4.12.3
|
調布市福祉まつり
|
調布駅前広場
|
調布市社会福祉協議会
|
作品販売
|
旭出調布福祉作業所
|
無
|
|
|
|
|
|
板橋区立徳丸福祉園
|
無
|
|
|
|
|
|
c-2. 本年度参加予定の行事等で参加出来なかった行事
事業所名
|
有無
|
行事の名称
|
参加出来なかった理由等
|
旭出生産福祉園
|
無
|
|
|
大利根旭出福祉園
|
有
|
香取市文化祭
|
新型コロナウイルス感染症対策のため
|
調布福祉園
|
有
|
旭出学園青葉のつどい
旭出学園勤労感謝祭
板橋区立徳丸福祉園納涼祭
|
新型コロナウイルス感染状況による
|
旭出調布福祉作業所
|
無
|
|
|
板橋区立徳丸福祉園
|
有
|
徳丸桜まつり、徳丸夏祭り
|
コロナの感染状況を鑑みて、当園の判断で参加を控えた。
|
d. 事業所より地域への発信方法
事業所名
|
発信方法
|
旭出生産福祉園
|
掲示板 あさひで通信
|
大利根旭出福祉園
|
広報誌、ホームページ、掲示板、状況により区内は回覧板
|
調布福祉園
|
ホームページ、広報誌等
|
旭出調布福祉作業所
|
掲示板、ホームページ等
|
板橋区立徳丸福祉園
|
・ホームページによる情報発信
・園掲示板及び町会掲示板でのポスタ―掲示
・町会回覧板による広報誌及び行事開催チラシの回覧
・SNS(インスタグラム)による給食提供の取り組み紹介
|
(3)地域の福祉関連事業者との交流や情報等の取り組み
事業所名
|
交流や取り組みの内容
|
旭出生産福祉園
|
大泉ネット ねりま社会福祉法人等のネット 大泉地域包括支援センター地域ケア会議
|
大利根旭出福祉園
|
近隣施設(4施設)職員と専門職(看護師)の定期的な情報交換会
|
調布福祉園
|
近隣三市(調布市、府中市、三鷹市)連絡会
放課後余暇活動支援「いちにのさん」保護者会
|
旭出調布福祉作業所
|
調布市社会福祉協議会等からの情報
|
板橋区立徳丸福祉園
|
・9カ所ある区立福祉園による自主園長会の運営の参画
・板橋社会福祉法人施設等連絡会の運営の参画(会計監事)
・板橋安心ネットの運営の参画(災害対策部会長、理解啓発部会)
|
(4)地域の社会資源の活用(利用)状況
事業所名
|
活用(利用)施設等の名称
|
活用(利用)内容
|
活用(利用)状況
|
旭出生産福祉園
|
近隣の公園
|
散歩
|
ほぼ毎日
|
利用者2~3名
職員1名
|
南大泉図書館
|
図書館利用
|
2週間に一度
|
大利根旭出福祉園
|
コンビニ出張販売
|
買い物
|
3ヶ月1回程度
|
全利用者
|
調布福祉園
|
ほっとれーる
|
作品販売
|
月1回
|
職員のみ
利用者作品の納品
|
旭出調布福祉作業所
|
無
|
|
|
|
板橋区立徳丸福祉園
|
スマイルマーケット中央図書館
|
コーヒー等販売テナント利用
|
年7回
|
利用者1名
職員1名程度
|
さーどぷれいす@まもりん坊ハウス(板橋区社会福祉協議会)
|
コーヒー等販売テナント利用
|
年6回
|
利用者1名
職員1名程度
|
(5)地域とのより良き関係づくりの為に特に新たな取り組みの状況
事業所名
|
有無
|
本年度新たな取り組みの状況
|
旭出生産福祉園
|
無
|
|
大利根旭出福祉園
|
無
|
|
調布福祉園
|
無
|
|
旭出調布福祉作業所
|
無
|
|
板橋区立徳丸福祉園
|
無
|
|
Home
Ⓒ 2004 社会福祉法人大泉旭出学園
|